雨の中のトーキョーシーパラダイス♪

天気:雨
潮流:中潮 満潮7:49 干潮13:15
メンバー4名:T吉田先生、小田桐さん、小森会長、鮫丸

お久しぶりです!
1級建築施工管理技士試験もあって、なかなか釣りに行っていなかった鮫丸ですペンギン
2月が合格発表ですが、自分ではかなり勉強して頑張ったつもりではいたのですが、難しくて合格しているか・・・

それはさておき、やっと行けました東京湾!

今ディズニーランド沖や船橋沖で入れ食い状態のイナダさんを釣りに行きました!

いろいろな方からの情報で、連日好調らしく、期待していましたが、朝一「あれ、いなくね・・・」とT吉田船長・・・

東京港から東へ船を進めること数十分・・・
「いたいたいたよー準備ー!!
と開幕の合図が!

我先にと小森会長いきなりヒット&ゲット!でサワラ(サゴシ)を獲得!

続いて2ナブラ目で鮫丸も良型サワラをゲット!

ん~良い引きドキドキハート久々っハート3

その後は小森会長が小ぶりなサゴシ1匹を釣りましたが、あとはイナダのフィーバー状態!

帰りはディズニーランド沖で竿を船に立ててミノーやバイブをトローリングでも釣れましたよ~上向きカーブ矢印

こんな年が続いてくれれば良いんですが、4年ぶりくらい。
イナダのオリンピックなのでしょうかにこにこ(笑)

動画もそのうち編集してページ作りたいと思ってますので、よろしければ見てください電球

東京湾マゴチ~始まりました~♪(゚∇^*) ♪

天気:ときどき曇り
潮流:小潮 満潮8:40 干潮14:46
メンバー4名:T吉田先生、小田桐さん、吉田君、鮫丸

なんとか一か月に1回くらいはこのホームページを更新していきたい鮫丸ペンギンです勝ち誇り

今回は会社関係のお知り合いの吉田君が参戦です!最近船の操船と釣り勉強中だそうです電球

さてさて本日もインクYFR吉田丸にてシロギスとならび東京湾の夏の風物詩となっている?かもしれないマゴチ釣りです!
なんとシロギス(木更津付近)より近場(羽田空港付近)で釣れちゃって、尚且つ高級魚ドキドキハートという何とも美味しいお魚ちゃんでございます上向きカーブ矢印

ですが、ポイントついたらボラがボンボンボコボコはねていて、投げて巻いていると糸にブルブル当たってきます(笑)

なかなか釣れずに時間が過ぎていきますが、船長の一言でポイント変更!

すると最近近くの釣り堀で欲求を押さえこんでいた釣りガールの小田桐さんに大きな当たりが!?

なぜ【!?】なのかと、それ以前にエイを何度か外道で掛けてしまっていたため、てっきりまたエイか?と思ったのですが、釣り上げてびっくり60㎝程度の型の良いマゴチが登場でございますくす玉

素晴らしい!タイも釣ったし、シーバス釣ったし、アジも釣ったし、マゴチ釣ったしで、もう立派なアングラーです花丸

次はT吉田先生に続けてヒットし、1匹追加!さらに小田桐さん、また1匹追加ですうれしい顔

吉田君も何度かヒットや手前まで見えたこともあったのですが、バレてしまいつかれた顔

その後まったく当たりのなかった鮫丸も何とか1匹を追加し

本日は終了!

なんと釣り部長や西沢さんが30日に出たのですが、4人で26匹釣り上げたそうですショッキング

日によって全然釣果違いますね台風

でもだからこそ釣りはやめられないですねてれてれ

出た!東京湾タイラバ!

2017/03/04

天気:ときどき曇り
潮流:小潮 満潮8:9 干潮14:49
メンバー4名:T吉田先生、早川部長、もとちゃん、鮫丸

お疲れ様です!鮫丸ペンギンです上向きカーブ矢印

今日は雅くんが急きょお仕事が入ってしまったため、早川部長の奥さんが緊急参加!

タイラバ&ジギングからヒラメマゴチ狙いで出発電球

ポイントは久里浜沖50m~60mあたり、ジギングは吉田船長にお任せし、他の鮫丸含め3人はタイラバで!

始めて数分後「きたよ~」とジギングをやっていた吉田船長がサバを1匹釣り上げたくす玉

・・・・・・30分後

「根がかったか?」と鮫丸の竿がしなり、瞬間!?

ギュイーン‼

とラインがでる!

来た!
(最近分かったような気がしたのだが、大鯛はタイラバをガツガツ噛んでこず、ひったくるように持っていく!)

結構大きいかもしれないですよ~♪と上機嫌の鮫丸うっしっしネコ

赤いヤツが上がってきた!

4㎏オーバーの真鯛!4.4㎏

その後吉田船長はサバを1匹追加し、さらにホウボウを1匹追加!
鮫丸も2㎏程度の真鯛を1匹追加しました花丸
早川部長夫婦は当たりがあるものの、のらずにノーゲット。
しかしながら、さすがは部長、0では終わらずマゴチをゲットし、この日は終了。

吉田丸(YFR)船長のみ好調♪

2017/02/09
天気:太陽
潮流:長潮 満潮9:42 干潮16:42
メンバー4名:T吉田先生、小森会長、、雅くん、鮫丸

鮫丸ペンギンでござるさる

さて今日も新年と同じくフラットオンリー便!

今日はポイントにつくと早速、、、

開始5分くらいで小森会長のキャストミスでライン切れつかれた顔
いきなり船の中でリーダーを組み直す小森会長でした青ざめ

これが悲劇の始まりで、今日は小森会長キャストミスや、根掛かりで5回くらいラインブレイクしルアーロストです泣き笑いネコ

釣果はというと鮫丸が持って帰っても観賞用にしかならないくらい手のひらサイズの可愛いヒラメ1匹ふらふら
他3バラシ(←バラシすぎあせり

T吉田先生のみヒラメ2、サバ1と釣りを楽しんでおりました上向きカーブ矢印

え?
雅くんですか?

なんと雅くん帰りに手袋が片方飛んで行ってしまって無くしt・・・言わざる

ちなみに11日は小森会長と雅くんと鮫丸で外房です・・・
不穏な空気が台風

美味しい定食食べて帰ってきます(笑)

新年初釣りはフラットオンリー便~♪

天気:太陽
潮流:長潮 干潮5:10 満潮11:47
メンバー4名:T吉田先生、小森会長、西沢さん、鮫丸

門松新年明けましておめでとうございます門松

鮫丸ペンギンです。

さて実は年末再度乗合に釣り部長、雅くんと行ったのですが、あいにく撃沈し、2連敗となってしまい、お恥ずかしい限りでしたので、記事にはしませんでした(笑)

さて新年初釣りはYFR吉田丸での釣行ですうれしい顔

この日なんと鮫丸寝坊です(笑)急いで準備して30分遅れで港に到着しましたつかれた顔

さてそんなこんなで、ポイント到着!
センターバランスの30~40gメタルジグ等で狙っていきます!

シーバス50㎝くらいのを1本西沢さんが釣ったのち、

10時半まで当たりなく、やっておりましたが、初釣り楽しい!
釣りは釣れなくても楽し・・・

なんて言っていたら西沢さん初ヒット!良型ヒラメをゲットです目がハート

新年初本命ゲット者は大きく写真載せちゃいますにこにこ

その後ホウボウ3匹をT吉田先生、西沢さん、鮫丸が釣り、T吉田先生がフグを釣り、福を寄せていただいたようで、

最後のポイントに差し掛かった時に小森会長と鮫丸ダブルヒット!!

サイズは小さめながらも食べれるサイズのヒラメをゲットかわいい

その後鮫丸は立て続けに、キビレ、マゴチを釣り上げ新年釣行を終わりました目がハートネコ

気が付いたら鮫丸今年は4種目くす玉初釣りでゲットです!幸先良い初釣りとなりました!

本年も皆様よろしくお願いいたします。 釣りクラブ一同。