新年初釣りはフラットオンリー便~♪

天気:太陽
潮流:長潮 干潮5:10 満潮11:47
メンバー4名:T吉田先生、小森会長、西沢さん、鮫丸

門松新年明けましておめでとうございます門松

鮫丸ペンギンです。

さて実は年末再度乗合に釣り部長、雅くんと行ったのですが、あいにく撃沈し、2連敗となってしまい、お恥ずかしい限りでしたので、記事にはしませんでした(笑)

さて新年初釣りはYFR吉田丸での釣行ですうれしい顔

この日なんと鮫丸寝坊です(笑)急いで準備して30分遅れで港に到着しましたつかれた顔

さてそんなこんなで、ポイント到着!
センターバランスの30~40gメタルジグ等で狙っていきます!

シーバス50㎝くらいのを1本西沢さんが釣ったのち、

10時半まで当たりなく、やっておりましたが、初釣り楽しい!
釣りは釣れなくても楽し・・・

なんて言っていたら西沢さん初ヒット!良型ヒラメをゲットです目がハート

新年初本命ゲット者は大きく写真載せちゃいますにこにこ

その後ホウボウ3匹をT吉田先生、西沢さん、鮫丸が釣り、T吉田先生がフグを釣り、福を寄せていただいたようで、

最後のポイントに差し掛かった時に小森会長と鮫丸ダブルヒット!!

サイズは小さめながらも食べれるサイズのヒラメをゲットかわいい

その後鮫丸は立て続けに、キビレ、マゴチを釣り上げ新年釣行を終わりました目がハートネコ

気が付いたら鮫丸今年は4種目くす玉初釣りでゲットです!幸先良い初釣りとなりました!

本年も皆様よろしくお願いいたします。 釣りクラブ一同。

青物を求めて 観光クルージング

天気:くもり
潮流:長潮 干潮4:41 満潮12:18
メンバー3名:T吉田先生、小森会長、鮫丸

鮫丸ペンギンですつかれた顔

今日はT吉田先生、小森会長、鮫丸の3人で「青物を求めて」的な感じで出向しましたが、まったく反応でず、竿を握るよりもオニギリやジュースやお菓子を握っている方が多い一日でした。

クルージングもたまには良いですね(笑)たまにはね・・・

新艇YFRで行く、タイラバ!

天気:太陽
潮流:小潮 満潮9:46 干潮14:54
メンバー6名:西沢さん、T吉田先生、小森会長、釣り部長夫妻、鮫丸

こんにちは!鮫丸ペンギンです!
新艇入りました!YAMAHA YFR27 T吉田カスタムです(笑)
釣りクラブ艇になること間違いなしでしょう!
詳細は海クラブのYFRページでご覧下さい。

鮫丸久々のインク艇で朝からフィッシングです!
三宅島は「0ゼロ」として計算してください(笑)

さて今日は釣り部長の奥さん 通称もとちゃん 参戦です!
良く釣り部長と管理釣り場のトラウトなどに行っているそうですが、先日釣り部デビューしてキャストでイナダを釣り上げたツワモノです。

ですが今回は残念ながらノーフィッシュ!次回リベンジしましょう!

さて鮫丸が行けなかった間に3連敗していた小森会長は釣れるのか!

そんな期待が高まる中、今日も朝4時からマリーナをでて出船です港

今日は小潮なので、動きがあるのは午前中だけ!と言うことで、釣り開始ですグー

タイラバは80g~100g、潮が速い時は120gや150gも使用しますが、今日はみんな少し軽めで、シルエット小さくスタートです。
タナは約30m~40mでそこに落として等速まきです。

・・・巻けども巻けども誰ひとり当たらず・・・

八分音符思ったら、7時55分 待望の釣り部長ヒット!!
少し小ぶりですが、本命真鯛ゲットくす玉

後に続くぞ~パンチとみんなで張り切って巻き巻きしてましたが、結局全然当たりもほとんど来ず、、、

T吉田先生「駄目だ!移動!!」
と言うことで、ポイント移動、南下して久里浜の方へ。

ここで鮫丸、どうせ釣れないなら、みんなと違うことしてみようと、タイラバカラーをチェンジ天使悪魔

「どうぞ~」とT吉田先生の合図で釣り開始。

巻き巻き・・・巻き巻き・・・

ググッ!!!
と強烈なあたりが鮫丸に!

だが、バレてしまったショッキング

また巻き巻きしていると、またしても鮫丸に当たり電球今度は乗った!!
上がってきたのはイトヨリと言う魚!

これでなかなか高級魚らしい!
西沢さんのテンションが上がる!!
「よーし俺もつるぞ!」と巻き巻き「来たよ!」

と上がってきたのはホウボウ八分音符

「ボウッ♪ボウッ♪」と鳴いてますにこにこ

その後も鮫丸はイトヨリ1匹、西沢さんホウボウ2匹を追加して、タイムアップ!
良型真鯛はでませんでしたが、本命1匹、外道7匹(釣り部長が15cmくらいのカサゴをちゃっかり釣っていた)
とまずまずの滑り出しでしたうっしっしネコ

えっ!?
あと1匹の外道は何かって?それは・・・
なんとイトヨリやらホウボウが釣れてる中、小森会長のボーズを解消してくれたのはクサフグでしたてれてれ

シーズン到来なので、頑張って更新していきますのでお楽しみに☆

釣り部長
ロッド:クロステージ CRJ-BT66R
リール:RYOBIバリウスF200
ライン:GT-R PE0.8号
リーダー:アプロードショックリーダーモバイルフロロ12lb

西沢さん
ロッド:リーディングX64
リール:オシアカルカッタコンクエスト201タイプJ
ライン:GOSEN0.8号
リーダー:船ハリス5号

鮫丸
ロッド:炎月SS B610ML-S
リール:01カルカッタ200 HGカスタム
ライン:サンヨーナイロン GT-R PE 1号
リーダー:ソルトマックスナイロン16lb

まだまだこれからナイトシーバスゲーム★

天気:くもり
潮流:中潮 満潮15:53 干潮21:55
メンバー2名:釣り部長、鮫丸こんばんは!鮫丸ですペンギン
今日は部長と夜シーバスです!
お誘いをいろいろかけてはみましたが、生憎タイミングが悪く今回は部長と2人でしたうれしい顔だいたい釣り部長と2人で釣りに行く時は良い日になってしまい、いつも「ゲスト誰かいたら良かったのになーつかれた顔」な日になってしまうのです・・・

そんな今日は風が強くあまり沖へはでれなかったので、荒川を攻めてみようと、河口からやってみましたが、こんなところに良いスポット葛西橋光るハート

3~6mの橋脚から明暗を狙っていると、まず部長一匹
「キタッ!」
と、可愛いサイズのシーバスが目がハート
「写真とっても・・・」と言ったサイズでしたので写真は取らずリリースダンス

次鮫丸の番で、とりあえず鮫丸もシーバス1匹欲しかったので愛用のビーフリーズ78Sをキャスト・・・

「キタッ!」
ジー!とドラグが鳴り、なかなかデカイ!!となんと50オーバーをゲット!!

そして良サイズを見た釣り部長にやる気スイッチパトランプが入り、バルナを装着!!
キャスト・・・巻き巻き・・・キタッ!
とその後も60アップもボコボコ釣れてしまい、やはり2人で行くと良い結果になってしまいました上向きカーブ矢印
残念ながら70アップらしきシーバスは鮫丸はバラシ、部長はバルナごと・・・・・・かなしい顔今良い時期なので、また近々行きます!!

釣り部長
ロッド:パームスBMAS-63ML
リール:セルテートハイパーカスタム2500R
ライン:東レシーバスPE1号 リーダー:ソルトマックスフロロ16lb

鮫丸
ロッド:アルジェントGSOAC-63M
リール:モアザンブランジーノ3000
ライン:湾岸シーバスPE0.8号 リーダー:ソルトマックスフロロ16lb

【追記】

余談ですが、この日鮫丸はベイトリールにスピニングロッドを付けて持ってくると言う痛恨のミス・・・
タックルは確認して持ってくるようにしましょう!