
潮流:長潮 干潮4:41 満潮12:18
メンバー3名:T吉田先生、小森会長、鮫丸
鮫丸です
今日はT吉田先生、小森会長、鮫丸の3人で「青物を求めて」的な感じで出向しましたが、まったく反応でず、竿を握るよりもオニギリやジュースやお菓子を握っている方が多い一日でした。
クルージングもたまには良いですね(笑)たまにはね・・・
鮫丸です
今日はT吉田先生、小森会長、鮫丸の3人で「青物を求めて」的な感じで出向しましたが、まったく反応でず、竿を握るよりもオニギリやジュースやお菓子を握っている方が多い一日でした。
クルージングもたまには良いですね(笑)たまにはね・・・
こんにちは!鮫丸です
台風の影響か東京湾奥に魚が結構集まってきているような気がします!
さて、そんな今日は鮫丸誕生日です。
釣ったら1年良いことありそうな気がします
出船は3時過ぎ!相模湾を目指して出向しましたが、午前5時湾口付近でサワラの大きなナブラが発生しておりました
サワラがはねる!イワシがはねる!これはチャンスだ!
とここで小森会長ヒット!見事サワラをゲット!
そして鮫丸もサワラゲット!
天気が不安定で早く落ち着いてほしいですね!
こんにちは!鮫丸です
今年はYFRもあることだし、相模湾くらいまで行ってマグロやっちゃう~?
ということで、今が時期の相模湾マグロへ行ってきました!
狙うはキメジ!シイラ!カツオ!
相模湾に入ったところで、クジラも発見しました!
みなさん衣替えは、もうしましたか?鮫丸です!
2週連続インクの釣りガールになってしまっている小田桐さんと釣り部長とシロギスです!
1,2週間前に西沢さんからの情報で、良い型釣れているとのことでしたので、行ってみようということになり、例年より少し早いシロギスデビューです!
夏ほど数は釣れませんでしたが、サイズが20cm程度が多く、小さいシロギスの方が釣れない良い結果となりました。
最初にお出ましになったのはイシモチさん!
その後はヒイラギやらシロギスやら、鮫も2匹程かかってしまいましたが、3時間半程度で30匹超えでした。